その他漫画

次へ 1つ前へ リストに戻る

東北の旅3:平泉(岩手県)

3日目は、紺野さん。運転ありがとうございました!
車って…楽ですね…!w


仙台駅
仙台駅には、仙台っぽいステンドグラスがありました。
やっぱり伊達政宗は…おっさんで描かれています。はい。


仙台駅からは、新幹線で一ノ関まで。
再び、初めての駅(ホーム)で訪ねられる事態に。
多分スマホをいじってないから、声をかけやすいんじゃないかな?と。


私が乗った新幹線は、やまびこ。一ノ関では、なぜかポケモンたちに歓迎されました。
在来線に乗り換えて2駅で平泉まで。


平泉駅
乗ってきた電車。「イーハトーブ」は宮沢賢治による造語で、「理想郷」の意味だそうです。
ここで紺野さんと合流しました。


中尊寺
めざすは金色堂!…ん?この道の傾き具合は…


…まさかの長い上り坂でしたw


金色堂
だんだん近づく、行きたかった金色堂。
ここからの角度が、いつも見る金色堂の紹介写真でした。


向かって左の横側を通って…
曲がってすぐの奥が入り口。実は「金色堂」はこの建物の中にあります。外側の建物はただ覆っているだけ。
当然ながら、中は撮影禁止エリアでしたw


中で説明を聞いてびっくり。ガラス張りからちょっと離れちゃったよ。


「五月雨の 降り残してや 光堂」
金色堂は、豪華な金箔と、螺鈿(らでん)という貝殻の内側の光沢部分の飾りが使われていました。
もうちょっとじっくり見れば良かったかな…?と振り返ってみたものの、
実は金色堂自体は小さいし、あまり近づけないガラス張りだったので、実際、長時間ながめるのは難しいと思いました。
そしてこちらでは芭蕉さんのみの像。


白山神社 能楽殿
近くにあったのでついでに。
ああ、ここで能が見られたのだろうなと。建物と、その前に観客席(3段程度)が残されていました。


茅の輪潜り(ちのわくぐり)。輪っかをくぐって、左右のどちらかへどうぞ、でした。
自分の干支に拝みましょう。家族の分もどうぞ、だそうです。


ところでこのプレートは、辰…の、おとしご…? まつげが…?w


そういえば岩手県、わんこそば! 桃鉄のイメージ。
食べてはすぐに入れられる、という形式ではなかったので、ゆっくり食べることが出来ましたw


毛越寺(もうつうじ)
火災で当時の建物はほとんどないけど、キレイな庭園でした。
看板にあるような建物や橋があったと思って、想像して歩きましょうw


焼失のため、残っているのは建物の基礎や切り株などの「跡」ばかり。


見る人の楽しみ方は、人それぞれw


おやつに、もちぷりん。
この魅力的なワードには負けちゃいますね!
左のメモは今回の行程表。

この後日、全国あちこちで異常気象の豪雨による被害が発生。本当に無事に行けて良かったと思いました。
行きたかった東北で、会えて良かったオフ会でした。
弥々さん&うるさん、パズーさん、紺野さん、どうもありがとうございました!
(2013/7/31)

次へ 1つ前へ リストに戻る